F1F1 2020 第1戦 オーストリアGP -フェラーリ失速の要因 2020シーズンの開幕戦、オーストリアGPでまさかの大失速を晒してしまったフェラーリ。その要因を分析する。 2020.07.07F1F1観戦記
F1F1 2020 第1戦 オーストリアGP Friday Report ついに7ヶ月ぶりにF1が帰ってきた。前回走行した2月のバルセロナテストからも5ヶ月が経っており、オーストリアでの各チームの状況が、金曜日のフリー走行で少しずつ明るみに出てきた。金曜日の各チームのデータとドライバーのコメントを見ながら、週... 2020.07.04F1F1観戦記
F12020 バルセロナテストのデータを見よう 3 -レースシミュレーションを徹底分析!エアスペインGPの結果はどうなった? レースシミュレーションの結果を見ると各車の勢力についてベストタイムよりも精度の高い情報が得られる。バーチャルスペインGPにおいて成功を収めたチームはどこか。 2020.03.07F1F1観戦記
F12020 バルセロナテストのデータを見よう 2 -去年よりも激しい接近戦が見られる?今年もメルセデスは低速区間が強いか 2019年の予選タイムと比較しながら今年の各チームのポテンシャルを探る。さらにはセクターごとのタイムも見ながら各チームの強みを考察する。 2020.03.05F1F1観戦記
F12020 バルセロナテストのデータを見よう 1 -レッドブルとメルセデスは予選でタイトになる? バルセロナテストのデータをおさらいして、今シーズンの勢力図を占う! ベストタイムを比較するとレッドブルはメルセデスと予選で拮抗するか。そしてウィリアムズは走行距離を見るだけでも大きく成長していることが見える。 2020.03.05F1F1観戦記
F12020 バルセロナテスト 2 Day 3 まとめ -今年も安定のメルセデスか。中団はルノーが意地を見せる! 6日間のテストの最終日。メルセデスが本来の安定感を見せつけてテストを終えた。トラブル続きだったルノーは最後に3位となるタイムを残し中団争いの激しさを思わせるような結果を残した。 2020.03.01F1F1観戦記
F12020 バルセロナテスト 2 Day 2 まとめ -ベッテルの速さは本物? メルセデスPUは大丈夫? ウェットコンディションから始まったテストでは、フェラーリが初めてのトップタイムを記録した。一方でメルセデスはハミルトンにPUトラブルが発生し、その信頼性に対して疑問符が付いた。 2020.02.28F1F1観戦記
F12020 バルセロナテスト 2 Day 1 まとめ -風に悩まされた各チーム。レーシングポイントは直線番長? テストも2週目に入った。この日トップタイムを記録したのはクビサだったが様々な条件が付く。またスピードトラップを見てみるとレーシングポイントの傾向が見えてきた。 2020.02.28F1F1観戦記
F12020 バルセロナテスト 1 Day 3 まとめ -早くも出遅れたかフェラーリ?レッドブルの音沙汰無しは良い傾向? バルセロナテストも折り返しへと入った。3日間のデータを表しながら見えるフェラーリの悪い兆候とレッドブルの好調のサインとは? 2020.02.23F1F1観戦記