F1ニュース日記 -ノリス”牛乳はもうやめた!”

 今回はマクラーレンの公式サイトに掲載されているランド・ノリスのインタビューの後編だ。前回はこちら。

 今回ノリスは今の自身の生活について明かしていた。まずはこんな意外な事実が明かされたのだ。

 これは少しびっくりするかもしれないけど、牛乳をあまり飲まないようにしてるんだ。 僕にとって大きな決断だよ。冬の間「これでもかっ!」っていうほどに飲んだからね。ご飯のときもおやつの時間も牛乳が欠かせなかったんだ。1日に何杯も飲んでいたから、ちょっと控えるようにしなければならなくなったんだ。今は牛乳の代わりに水を飲んでるけどそれも慣れてきたね。

https://www.mclaren.com/racing/team/lando-norris/second-time-around/

 去年デビューした時から大の牛乳好きで知られていたノリスだったが、このオフから飲まないようにしたという。牛乳を摂取していると太りやすいという噂もあるが、酪農関係者を取りまとめているJミルクによれば、長期的な体重の増減にはあまり依存しないという。

ウワサ30 牛乳は太る | 一般社団法人Jミルク Japan Dairy Association (J-milk)
牛乳の気になるウワサをスッキリ解決します。

 しかし、彼が言うように毎食、おやつの時でも欠かさずにいたことから相当な量を飲んでいたに違いない。さすがにそれだけ飲んでいると栄養も偏り、体型をコントロールするにも難しくなるのでトレーナーから止められたのだろう。今は牛乳の代わりに水を飲むこともすっかり慣れているということなので、レースへの影響は無さそうだが、美味しそうに牛乳を飲むノリスの姿が見られないと考えると寂しい気もする。

 続いてノリスは今年のヘルメットデザインについても次のように語っていた。

 僕がレースを始めた時からできることはなんでもトライしてみたんだ。レーススーツだったり、ブーツ、グローブ、ヘルメット、カートに貼るステッカーでもクルマの見た目に関係するものなら何でもね!

 F1でそれをするのは難しいところもあるけど、ヘルメットはドライバーがクリエイティブになれる一つなんだ。今年のデザインは去年と似たような感じだよ。今年も黄色がメインカラーだ。でも去年よりも少し単純にしてみたよ、「オールドスクール」な感じにね。

 冬のテストにはカモフラージュ的なスペシャルデザインも考えているんだ。あとはいくつかの大きなレースにもデザインを考えているんだよ。特にイギリスGPのデザインを考えるのはわくわくしているんだ。あまり細かいことは話したくないけど全部ファンのみんなのためだからね!

https://www.mclaren.com/racing/team/lando-norris/second-time-around/

 ノリスの一つの特徴といえばヘルメットが挙げられる。イタリアGPでは大ファンであるヴァレンティーノ・ロッシのデザインをオマージュしたり、日本GPの時はヘルメットの裏に富士山を描いてみたり、アブダビGPではこのレースをもってチームを離れるエンジニアを描いたりと、彼のステータスを表すものとしてあった。

 今年はさらにデザインを変えファンのためにデザインを検討していくとのことなので、彼が付けるヘルメットにも注目したいところだ。オフシーズン彼のインスタグラムのストーリーにはそのデザインを描く姿も出されていたが、果たしてどのような出来栄えになっているのか早く確認したい。イギリスGPには大きなデザインを考えているとのことだが、去年もレースごとにマイナーチェンジを繰り返していたので、毎レース彼のヘルメットに注目すべきだ。

 ノリスはコースの中でも外でも私たちを楽しませてくれるドライバーの一人だ。2年目を迎える彼が様々な面でどこまで成長した姿を見せてくれるのか、そしてチームの復活にどこまで貢献するのか、彼の戦いと行動に合わせて目が離せないシーズンとなりそうだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました